【案件内容】[サーバーサイドエンジニア リーダ]・開発プロジェクトの進行管理(進行状況の監視、投入リソース管理、結果の品質管理、技術コミュニケーションなど)・内部/外部の組織との間の円滑な業務コラボレーションのためのサポート・開発の生産性向上のための業務支援(リソース管理、プロセス改善、会議主催など)・上流工程成果物の作成およびレビュー例)概念データモデル、業務フロー、システム概要図、画面遷移図、データフロー、I/F設計、AP処理方式、FW処理方式等[サーバサイドエンジニア]・開発プロジェクトの進行管理(進行状況の監視、投入リソース管理、結果の品質管理、技術コミュニケーションなど)・内部/外部の組織との間の円滑な業務コラボレーションのためのサポート・開発の生産性向上のための業務支援(リソース管理、プロセス改善、会議主催など)・上流工程成果物の作成およびレビュー例)概念データモデル、業務フロー、システム概要図、画面遷移図、データフロー、I/F設計、AP処理方式、FW処理方式等[フロントエンドエンジニア]・プロダクトデザインチーム、デザイナー、サーバーサイドエンジニアとコラボレーションしてサービス開発を行う・より良いユーザー体験を提供できるようにWeb開発の専門家として様々な意見や提案を出しながらサービスの開発を行う・ReactによるSPAの実装・画面仕様書の作成[AP基盤]・大規模Webサービスの立ち上げ経験・ Apa/Tom、Oracleの構造に関する知識・JavaScriptおよびフレームワーク(React)を用いたSPAの知識・Jenkins等を用いた CI/CD プロセスの構築および自動化経験・非機能要件に他する方式設計【環境】開発環境・開発ツール-----------------------------・開発端末:Mac or Windows(*いずれかを選択可能)・IDE:Eclipse, Intellij IDEA, VS Code(*本案件では未定)・コミュニケーション手段:slack、teams・ファイル共有:Googleドライブ・バージョン管理:Git Github Enterprise, SVN・CI/CD:Jenkins・ドキュメント管理:Confluence・タスク・バグ管理:JIRAサーバ・ミドルウェア-----------------------------・OS:Linux・Database:Oracle 19c・Web:Nginx・AP:Tomcat9.0系開発言語・ライブラリ-----------------------------・標準言語:Java11・アプリ開発フレームワーク:Spring Boot・JavaScriptフレームワーク:React・通信方式:REST・テストツール:Junit・ビルドツール:maven運用監視ツール-----------------------------・監視:Datadog, PagerDuty・ジョブ実行:JP1開発スタイル-----------------------------ウォーターフォール【スキルセット】[サーバサイドエンジニア]<必須>・Webアプリケーションの開発経験(ベテランの方を希望)・配下に4名以上のメンバを有するチームマネジメント経験がトータル1年以上・要件定義~本番リリースまでの一通りのマネジメント経験・プロジェクト全体を俯瞰し、課題を見極め、率先して関係者を巻き込んで解決し、プロジェクトを完了まで導くことができる能力・多様な関係者の主張や状況を理解・整理しながら、議論をファシリテートし、合意形成をリードできる能力<尚可>・コンシューマ向けサービスの開発/マネジメント経験・大規模Webサービスの開発/マネジメント経験・ウォータフォールのソフトウェア開発管理手法に関する深い知識と経験・ERモデルの設計、共通クラス設計を行った経験・ReactによるSPA開発に知見がある(SPAでの開発におけるSS側リーダーを行なったことがある、Reactの開発経験がある等)【条件】・清 算:140h-200h・面 談:1回・備 考:完全テレワーク(初日のみ出社 ※PC貸与の為)・時 間:9:00-18:00or10:00-19:00 |